・あらゆるお客様との接点において、万全の管理体制で接客、商談を行う。
・接客を実施する社員については、特に健康管理を徹底し、感染予防対策を行う。
・お客さま、お取引き先が利用する施設、車両、イベント会場、物件については、消毒、換気などを徹底する。
・アルコール消毒液の常設
・ご入店時の検温の実施、検温器の設置
・接客スペースにおける利用毎のアルコール消毒の徹底
・接客テーブル上での透明パネルでの仕切り
・室内喚起の為の可能な限りの窓の開放、空気清浄機などの設置
・ソーシャルディスタンスの徹底
・ご希望によるオンライン面談での対応
・アルコール消毒液の常設
・ご入館時の検温の実施
・定期的な室内喚起、可能な限りの窓開放
・社員による携帯用消毒スプレーの所持
・ソーシャルディスタンスの徹底
・オンラインセミナーの実施
・ご希望によるオンライン内覧の実施
・利用毎のアルコール消毒の徹底
・車内喚起のための窓開放
・全営業社員のマスク着用
・全社員の健康管理の徹底
・出社時検温の実施
・ソーシャルディスタンス(距離2m)の徹底
・感染および濃厚接触の疑いがある場合は、各自治体、医療機関の指示に従って対応
①本人発熱の場合 ⇒ 出勤停止(回復後、2日間は在宅勤務)
家族発熱の場合 ⇒ 出勤停止(本人在宅勤務)
②本人感染の場合 ⇒ 行政の指示に従い、原則2週間出勤停止
家族完成の場合 ⇒ 同上
③本人が濃厚接触者となった場合 ⇒ 出勤停止(調査を受けた日から2週間)
家族が濃厚接触者となった場合 ⇒ 同上
・三密回避、社員同士の会食の回避
・お客様同士の距離2m確保のご協力をお願いします。
・マスク着用のご協力をお願いしています。
・ご来店時に手指のアルコール消毒をお願いしています。
・ご来店時の検温、37.0度以上のお客様は当日の接客を見送らせて頂きます。
・車内、社内における換気にご協力ください。